渋谷駅の工事風景(夜景)
渋谷駅は年単位で延々と工事中です。
多数の路線が乗り入れて、駅構内を中心とした渦巻状の人の流れをグルグル回す構造になっているのは割と有名な話で、群衆の動線研究の話などで題材として良く取り上げられてます。
老朽化対策であったり、動線の変更であったりで、駅周辺の至る所で頻繁に工事していますが、特に東口側は、東急東横線、東京メトロ臨海副都心線まわりでの工事が延々と行われていますね。
ヒカリエのオープン前から行なってましたし、もちろんヒカリエオープン後も継続的に行われているわけです。
道路上での工事は主に夜間に進められますが、赤く光るコーンと白い作業灯とカラフルな工事用重機の織りなす光のハーモニーは、そりゃあもうウットリするほど綺麗なのですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿