よく都営と誤解されますが、株式会社サンシャインエンタプライズという私企業が運営しています。池袋のサンシャイン60ビルにあるサンシャイン水族館や展望台もこの会社です。
同じ品川近辺に、『エプソン品川アクアスタジアム』という別の娯楽施設があり、これとも良く混同されますね。
ぞれぞれの特徴の違いは次のとおり。
『エプソン品川アクアスタジアム』
●イルカショーとアシカショーが主役
大変練られたクオリティの高いショーを楽しむことができます。
逆に、ショーに興味が無い水槽メインの人には、この施設の魅力は8割減といったところでしょう。
●施設は狭く、展示水槽の数もあまり無い
駅前施設なので仕方のない所ではありますが、30分もあれば一通り見れてしまいますので、ショーを見ないとあっさりです。
●夜10時までの営業時間
品川駅すぐのアクセスの良さで、デートスポットなどにもうってつけですね。
『しながわ水族館』
●施設はエプソンに比べてかなり広い水槽の数、生体の数、ともにかなり有ります。一通り見て回るのにおよそ2時間は掛かるでしょう。
●ショーのクオリティは平均的
イルカ、アシカ、アザラシのショーが有りますが、国内水族館の標準レベルぐらいです。
決して悪くは無いんですよ。エプソンのほうが気合入れすぎてるだけで。
大雑把にまとめると、ショーをメインに楽しみたい人はエプソン、生体水槽をメインに楽しみたい人はしながわ水族館ですね。
前置きが長くなりましたが、今回はしながわ水族園です。
最寄り駅は、京浜急行線の大森海岸駅。JR 品川駅から各駅で4駅です。
駅前からは徒歩10分。足の弱い方には、土日は1時間に2~3本の間隔で無料送迎バスも出ています。
『無料送迎バスの時刻表』
http://www.aquarium.gr.jp/guide/access.html#bus
前置きが長くなりましたが、今回はしながわ水族園です。
しながわ水族園までの道のり
最寄り駅は、京浜急行線の大森海岸駅。JR 品川駅から各駅で4駅です。
駅前からは徒歩10分。足の弱い方には、土日は1時間に2~3本の間隔で無料送迎バスも出ています。
『無料送迎バスの時刻表』
http://www.aquarium.gr.jp/guide/access.html#bus
大森海岸駅に着いた |
ホーム階段を降りると・・・ |
0 件のコメント:
コメントを投稿