2013年4月22日月曜日

宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 調布航空宇宙センター一般公開(1)


宇宙航空研究開発機構は、内閣府・総務省・文部科学省・経済産業省が共同して所管する独立行政法人です。


国土交通省主管の3独立行政法人。海上技術安全研究所 (NMRI)、電子航法研究所 (ENRI)、交通安全環境研究所 (NTSEL) とは完全に別組織扱いですが、研究所の敷地がお隣さんということもあり、同日に一般公開の開催をしているようです。

当然、こちらも見て来ました。

ボリューム的には、国土交通省主管の3独立行政法人に匹敵する広さの展示会場で、内容も豊富です。ちょっと離れた調布飛行場の側に第二会場が有り、こちらも含めるとかなり駆け足て見て回ってようやっとといった感じです。
無料バスが往復で運行してますので、あらかじめ計画に入れておくと良いでしょう。




 
 

ジェットエンジンの展示
この精密さは芸術品ですね、うっとり




月探査ロボットの研究模型

 

月の砂に最適なタイヤはどれでしょう?
色々な形状のタイヤを試してるようです


 
 

キャタピラ式のトルーパーの実働デモ
太陽パネルで光を受けて発電した電気で、ゆっくりと動きます
これも陰影相まって大変綺麗ですね




Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿