2013年4月22日月曜日

交通安全環境研究所 (NTSEL) 一般公開


独立行政法人交通安全環境研究所(NTSEL:National Traffic Safety and Environment Laboratory)。国土交通省所管の独立行政法人。車や列車に関する研究をやっているようです。トラックの燃費改善、エンジン騒音の軽減、自動ブレーキシステムの開発、ドライビングシミュレータの開発、列車シミュレータの開発、霧状態を発生させるシミュレータなど。

屋外で行う自動ブレーキシステムのデモンストレーションは、雨のためか残念ながら中止になってたようですが、屋内での展示やデモは大盛況でした。



 
 
 

車の衝突サンプル
なかなかの迫力ものですね



 

電車でGO!


霧を発生させるシミュレーション室のデモです
ほんとになんも見えなくなります


霧の中の運転はキケンですね的な


実験棟の説明



消音実験室
部屋の中で発生した音は、壁に全部吸われて反射しないので、正確な計測が可能になります


この壁構造で音のエネルギーを全部吸収するからくり

 
 




車の走行風を吐き出す装置
これも体験できましたが、すごく強力な扇風機的な

Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿