ヘリコプターの運転シュミレータと展示実機など。
ヘリコプターのフライトシミュレータです。本物のヘリは操作失敗すると墜ちて死にますので、まずはこういうので練習を重ねましょう。操縦席と、前面の巨大な円筒状スクリーンで構成されています。操縦席は可動式で、操作に合わせて油圧ジャッキで傾くっぽいですが、一般公開の日は大勢乗りますので、固定状態でした。
しかし不思議なものです。視野を全部おおう巨大スクリーンの効果で、映像が傾くだけで足元が傾く確かな錯覚を感じました。すごいこれ。ずっと見てると酔いそうなぐらいのふわふわ感。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEix9-BfBpGEY931ryejBu2YMSu_a3VAkCwmAf9rUrcmPq78gFv4GHK1lVhPeNM9CRZg8aykUFkHsJV9wXO59z2TgFL5tanZRc2W87gyT5xmlpw6U2lDXtaEkRgGSjZTvF3YOf74bTceyK3D/s320/IMG_1651.JPG)
フライトシミュレータ横から
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_BM_vo_IXKIfn_aCXy6xGMjpAO8W1QmLvMMPel6HUu8Br2RJdWoXohNQq7gZDMDnMWP72KgLVzsjTM7zKP6wy09d9nSRjfTb1njrogRHyfZNuUpRtqfEu8HrnEBnAoRS8TJE-2CkWVUoK/s320/IMG_1652.JPG)
一般公開の大盛況につき見学者多数
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgXUP6Sn5ZN37c0qxP84l6tZHjjr1NaljTf603ZRM_Izj_24r2M-dIqaE76Vdn77BxPzhPi-Ckb2N0YzSkbfk2vI6DA00gToM_o7fsztZN85O1FyOIevwIfzv2ZfMprr2wc7JNJqg504hxf/s320/IMG_1653.JPG)
コックピットは本物っぽいですね
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj6YcYNiOIZN-_AZmVUlSCc17GPr6ql2LdXYHWrtJ5mX6ugPdEgTMo82AludTmXQZUOGZ1bsdDC0J4y-Fij-OmGqdxfMBD8ih1z_qDAJsLUmX8Yp436Ik0JozdWAUUqUdMAtjiINe3j3g_p/s320/IMG_1658.JPG)
これは実機展示の牽引用途用特殊カー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg22rwSCRWfKGau1uEI1UKfDIj2fIqllvRLVHYWhbruJjQB8QkmB9kzRS4o2h8seYlnpyUmKg_0AOM8TY5dfJAVKOGVbvBI4VqlURyTkMKV9Gys3EEkAyLfWfu2a0Lf09lrx0YHYFlQFBxL/s320/IMGP0291.JPG)
プロペラ飛行機の実機展示も
さすがにこれはデモで動きません
0 件のコメント:
コメントを投稿